 

前輪操舵に関わるほぼ全ての部品の製作をする班です。

飯塚 陽一郎

エコノムーブ部門の代表も兼ねる。詳しくはそっちを参照。
■前輪・操舵系Concept
2004年度の前輪・操舵系の活動コンセプトです。

最新2004 7月第4週
一年生の金属加工実習(前輪パーツのリニューアル)。
ステムの再設計。
アッパーカウルのスクリーンの作り直し。
過去の活動状況を見る

■前輪操舵系パーツ
前輪操舵周りの各パーツについての説明です。
■前輪・操舵系memo 「前輪」
前輪操舵系において製作される諸部品は車体を支持し、走行時に車体が旋回するためになくてはならないものであります。
よって、求められる性能としては想定されるあらゆる力に対する剛性と必要なだけの強度です。
部品の大きさが数100mmという大きさゆえその寸法にマイクロメートルオーダーの精度は必要とされませんが、設計通りの製品を目指し、加工の一切は精密な旋盤とフライス盤にて行います。
また、そうすることで、形状などを工夫し、軽量かつ高剛性な部品製作を目指します。
|